Vision is power. You can change the world!

個人的な生活と思索の記録です

仕事

3年ぶりに - その2

自分の仕事の棚卸しをしています。沈黙の3年の間、何をしていたかというと、お仕事です。笑 いろいろな会社様、個人の皆様とお仕事を通じて出会い、出会い直し、お陰様で幸せに暮らすことができています。そんな中で大切にしてきた、文書、あるいはドキュメ…

銀座で打ち合わせ:仕事するならまずWi-Fi(無線)!

近所だけに銀座にはよくでかけるのですが、近所だけに、プライベートで出かけることがほとんど。したがって、行くところもプライベートなところだし、着ている服装も、かなりプライベートだったりします(すみません)。今日は仕事で、しかも通りがかったの…

仕事をたのしく

転職回数は結構多い方だと思います。しばらく落ち着いて、会社の中を見ていると、急に働き方を変える方がけっこういらっしゃることに気づきます。 若い頃は、そういう表面的な行動の変化は、たいてい異動して異なる仕事に就いたことによって生じるものだと思…

WBSの高級チョコレート商戦の特集を追加

テレビ東京夜23時からのWBSの特集の、ゴディバの話をこちらに書きました。 その後、もろもろあって、こちらにそのときの特集のビデオがあることを発見。しかもフルです。 404 - Not Found:テレビ東京この特集で取り上げられた企業は、じつはゴディバだけで…

ワールドビジネスサテライトでチョコレートの特集

昨日21日のTV東京のWBSの「ヒットの順番」で、またもやチョコレートの特集がありました。 本当に、バレンタインへ1ヶ月を切ると、チョコレート一色ですね。やっぱり今年はよく売れている予感がします。さて、この特集、1週間のPOSデータの売り上げを分析して…

チョコレートの季節がもうそこまで来ています

もうそろそろチョコレートのシーズンらしいです。たいていこういう季節感はお店が教えてくれます。 で、近所のららぽーとで、今年もっとも気になったのが、高級材料たち。今年は手作りか? たしか、WBSでは、高級チョコレートがトレンドですといっていたけれ…

PhotoShop CCでレタッチしています

突然ですが、改めてPhotoshopの勉強に行き始めました。 いつもマイパソコンに入っていましたが、習うのは初めてです。一日いて、日頃の疑問の数々をぶつけてはいろいろやってみる、を繰り返すことのできる最高な環境です。 そして一日の最後に操作したのが、…

あなたの肌感覚は正しい!

「絶対ほしい」の「値打ち」か〜 そうでしたそうでした... お客様 n=1 の反応だけで確信が持てる、持ってよい!ですね。というのは、昨年参加したTC協会(テクニカルコミュニケーター協会)のシンポジウムの中で、ユーザーエクスペリエンス設計へのアプロー…

28年ぶりの転換点、いまです

私がたびたび言及させていただいている、脳科学の黒川伊保子さんが提唱している感性トレンド的には、2012年末から2013年にかけて、いま正に14年ぶり、28年ぶりの転換点にいます。トレンドの波は定期的であり、どんぴしゃりでないにしても、だい…

Kindle Fire が海の向こうからやってきた

実はこの期末にチームからいただいたKindle Fire。 もらう前は、文句いっぱい言っていたのに、いざもらって動かしてみると、正直iPadのときよりずっと感動しました。箱を空けて、設定してamazonから本をダウンロードして。手にしたときのずっしり感にはびっ…

名刺をひとにつくってもらった

いま、自分の(個人の)名刺を、デザイナーの同級生のお友達の@Nami Aidaさんにつくっていただいています。紙専門のベテラン中のベテランで、書籍の装丁がもっとも得意で大好きだという、すてきな女性です。わたしが放置してしまい、同窓会で自慢できるかわ…

のだめと実感

映画2本立て、のだめカンタービレを観てました。なんだかタイムリーで感動。かなりマンガ的装飾の演出をみて、ドラマはかつて少し観ていたことを思い出しました。男性はみるの、抵抗あるのかもしれませんね。でも、とくに後編後半から終盤ののだめの心の成長…

わが身を助ける?コミュニケーション

ここ1,2週間ほど、タフな交渉ごとが各地で展開されている。自分の周りだけですが(笑。わたしが今の組織において、以前はやっていたのに今流行っていないことがいくつかある。 その一つが、相手への深い(深すぎる)関与である。目を見て、会話を最後までつ…

女どうしとビジネス模様

しばらくご無沙汰していた友人と、久しぶりにランチをしました。ビジネスランチ。というのも、私から今回声をかけたのは、書籍の関係での問い合わせだったのですが、その話を受けて、逆に先方から、新たな問い合わせがあったのでした。 その内容はちょっとメ…

コントロール

同じ仕事を3年以上続けている。 3年といえば一区切りとも言えるのだけれど、やめずに続けていられる理由は、まだ自分の使命をもてる余地がある、目標として達成したいことがあるからだ、と思う。 そもそも自分がここにいるのは、ほとんどばくち的な出会いで…

近況を雑感とともに 〜久しぶり〜

■思いの外静かな今週。一部の同僚の予言にあったように、先週静かなら、今週、来週はもっと静かなわけで。 半信半疑で迎えた今週。たしかに案件は入ってくるが本当に単純短期のものばかり。ということは、今こそ大規模プロジェクトと現在メンバーの若干の移…

4月はスタートの季節

日本で4月1日というと、ともかく感慨深い人は少なくないはず。 わたしもおそらく4月から、新しいチャレンジを始める予定です。 それはさておき、わがチームにも、1名の増員がありました。この増員はしばらくいくつかの段階を経て進化する予定ではあるのです…

人のためのけんか

先日起きた実話です。 どちらも自チームの大切なお客様である営業サイドのお二人がめずらしく同じ打ち合わせに同席していました。 わたしは、メンバーとともに、いきなりの打ち合わせへの参加要請があり、おそらく何かの制作を依頼されるのだろうと予測して…

チェンジエージェント養成講座その後。

今日が全6回中の第5回目でした。終えてみて、他の皆さんがその振る舞い行動から、知らず知らずのうちに成果をつかんでいることがわかりました。 私はといえば何となく、没入しきれない、もやっとした感じが残っています。 セッションの中で他の皆さんもまた…

新年最初の職場で

もうひとつのチームビルディング サポートチームのメンバーは基本的に受容性が非常に高い人たちの集まりのようである。 今日、午後の中途半端な時間にお子さんがいる方が電話の向こう側と気ぜわしくやりとりを始めた。その電話はお子さんの保育園からで、ど…

引き続き、片付けです

もう、年の瀬、追い込みですね。というのもわたしが来週後半から休もうとしているからかもしれませんが。 今日は会社に1つ、ABSに2つのレポートを書きました。当然、かなり粗いです…すみません。 もろもろ片付けて、手元がすっきりしてくると、そのすき間…

不覚にも

ちょっと重要な体験をしたように感じています。 今日は例のChange Agent養成トレーニングの2回目。本格スタートとなる予定であり。 http://d.hatena.ne.jp/kmizusaki/20091124/1259076424そこはそれ、組織変革の理論を実践する場のため、なんでもありなのが…

Change ManagementあるいはChange Agentへの道

チェンジマネジメントのトレーニングに参加する機会をいただきました。大変ありがたいことです。その分、実になるよう内容を身につけ行動しないとです。そう、自分が変革する。自分が変われば環境は変わる。Transformationを引き起こす、チェンジエージェン…

今日言われたこと。

週末に発表したテクニカルライティングの概要について、自分なりに超入門編をまとめたものを会社のチームでも共有しました。 それが終わって言われたこと。「先生(教授)のセミナーよりもわかりやすい(!)」。それって、どう捉えたらいいのか。自分がいまい…

再び募集です

なんとこちらの方向に動くとは。最近大変好評を博したプレゼンテーションの内容が一人歩きして社内中を回った結果、チーム増員が決定されました。さっそく行動を起こします。 最近来日したシンガポールの上層部の方との面談では、「自分に何をして欲しい?」…

季節労働とその成果

なんとなく、仕事の波が現れてきました。今の時期だと、年末にかけて、企業の中期計画に対応した案件が動きます。それが2月あたりに一段落すると、おそらく社内の重点施策に対応したプロジェクトに集中。 5月、いや前倒しで4月に入ってからは第4四半期ですの…

チームの分け方:永遠の悩み?

近ごろ私が担当する案件は、継続的に取引のある大企業のお客様という切り口で、おもに分類されています。 普段は、「継続的に取引のある大企業のお客様」というのを、「エンタープライズのハイタッチセールス」と言ったりしています。大変わかりにくいですが…

久しぶりのお題

ここ2ヵ月ほど、細かい作業の仕事が多く、プロセスやリソースの管理方法の策定その他の仕事が一段落して何かしたいという思いが募っていた矢先、直近の総会での発表を任されることになった。 ここのところチームの仕事がすっかり軌道に乗って、自分からサー…

フィードバックの大切さ

最近、だれからもまともにフィードバックをもらっていないことに気がついた。 年を追うごとに「えらそう」「自信満々だ」といわれている私ですが、そんなことは全くなく(笑、ただ、できることを一生懸命やっているのは変わりません。 でも、ベンダーだと、…

How to learn 仕事で使う英語...?

せっかく英語の話題が出たので、どうやって仕事で英語を使えるようになったかについて、わたしの体験を書いておこうと思う。 まず、わたしが英語好きだったけれど、旅行くらいでしか英語を使わなかったこと、それから仕事でマニュアルの翻訳に関わったりして…