Vision is power. You can change the world!

個人的な生活と思索の記録です

2008-01-01から1年間の記事一覧

『世界でひとつだけの幸せ』―ポジティブ心理学編集する全体に公開 2008年12月28日14:39

世界でひとつだけの幸せ―ポジティブ心理学が教えてくれる満ち足りた人生 http://mixi.jp/view_item.pl?id=556880 2004 アスペクト マーティン セリグマン, Martin E.P. Seligman, 小林 裕子ここに書く以上は、半分以上のスコアということを前提に。 もっと人…

『世界でひとつだけの幸せ』―ポジティブ心理学

ラッキーをつかみ取る技術 (和書)2008年12月28日 15:05 2005 光文社 小杉 俊哉モチベーションマネジメントの一環で読んだ本。拡散性の高い人用として紹介されたもの。 導入としてはとてもよい選択だったと思う。しかしこの書籍の題名が軽すぎて、誤解されや…

ドリプラの帰りで

久しぶりの夜のゆりかもめ。 今日は午後からドリームプランプレゼンテーション2008の発表会だった。去年から2回目だそうだが、自分は都度誘われるがままに来ていて、続けて参加している自覚がなかった。去年よりも人のプランに敏感になったのか、今年も半分…

援助

思わぬ援助は1人からではなかった。鎌倉でお茶をしながら、そこまで話すのならと、いま起こっている話をした。同時にターゲットの業界を知っている立場からの意見をいただくことができた。 やはりありがたい。いただいたアドバイスは、これから伸びる会社と…

守ってほしい原則その2

仕事するにあたって守ってほしい原則1 わからないことは頭を下げてでも、質問する。2 理解した、つかんだと感じられるまで、質問する。3、相手の時間をいただいていることを自覚して、常に手短にかかわる。

空想してみた

万一、自分が仲間を裏切らざるを得ない状況に落ちいったら。 どこまで自分は自分の誠実さをもっとも波風の立たない状況で現実にできるのか。間もなく、困難な状況がやってくる気配がする。もちろん、気のせいかもしれないが、どんなに避けてもこうしたことは…

Balanced Life

自分にとって未だ答えのない課題だ。人生で、自分が満足する暮らしはいったいいつになったら得られるのか? 少なくとも自分が満足できる状態を『欲しい』となぜ言えないのか。 青い鳥戦略によると、自分はすでにすべて持っている。すべてはすでにここにある…

とつぜんのオファーで

自分の成果を金額にするのはいつでもむずかしい。そろそろ次の更新を依頼しようと思ったところへ、向こうから逆に申し出があった。今回はやはり、交渉しないとと思い、メールしたのはいいが、金額は現実的に波風の立たないくらいにとどめ、しかも明記してし…

行動特性について思いをはせる

比較的急なタイミングで相手の仕事を増やす系の提案をするとき、想定外の仕事にすぐに対応するのが困難で、抵抗する傾向があるのは、保全性が高い人だろうと思っている。いや、凝縮性の問題かも。 どうしても思ってしまうのは、自分が直接、FFS等をお願いし…

ふたたびひとりで

病気で5年は棒にふった。と、考えるのは誤り。その5年も含めて、自分が最大限積み上げてきた。それがすべて。

引退。

引退。 2008年10月02日13:00 昔っから言ってますが、いよいよというか、ようやくとでもいうか。引退を覚悟してから5、6年は経ちました。実寿命だけでなく、本当に人生長くなりました。 わたしもついに引退です。膝も悪くなったし(笑)、今後は体力だのみにし…

基本の「き」

月並みだが、コミュニケーションの話。ご多分に漏れず、私の仕事でも、基本の『き』である。メールだけのやりとりでは相手の要望や事情は読み取れない。ましてや、気持ちの交流など、単なる思い過ごしや思い込みに過ぎない。 最低でも、流れの変わるポイント…

ミニマル経営

ABS

ミニマルファッションならぬミニマル経営。すべてはすでに在る久しぶりに聞いたクリエーションメッセージ。『…その意味であなたは完全です』新鮮。 しかも、これを自分のビジネスに結びつけて考えることは今までなかった。のびのびできるのでは?『信頼』は…

モチベーション、またはキャリアビルディング

20代のうちは、たとえ現在の仕事がうまくいっていたとしても、なお自分探しを続けていたりすることが多いように思う。自分自身の20代も、模索のしっぱなし、時には迷走、後戻りしてやり直したりの連続。加えて時代のせいか、事業縮小はもとより会社の清…

凝縮性、あるいは父性の優位性

FFSという性格特性を計測する心理学的な手法がある。 よい機会を得て、自分のチームでそれぞれやってみた。全体にバランスのとれた、恵まれたチームとわかった一方で、3名の共通項に気づいた。 それが凝縮性。 つまり、規則規範などの基準を遵守する傾向があ…

新しい選択方法は成長のチャンス

朝から深夜まで働きづめの1日。しかしおおむねうまくいった。やるべきことは片付けた。これが大きい。4件。また処理速度が増した気がする。一方で、口の軽さがいやになる部分も。つい、言ってから内密だったと気づく。1ヶ月後に辞めていたら、口が災いしたと…

七人の侍

[Review] 七人の侍 (DVD)2008年09月14日 2002 黒澤明 三船敏郎実際にはNHKの放映で見た。 家族で見ることができたのでさまざまな俳優、女優陣についても親しみを持って見ることができた。 これまでにいろいろな形でこの日本映画の金字塔について話を聞いてき…

翻訳がむずかしい理由

依頼しておいた、翻訳結果をチェックし始めてまもなく、これはやり直しだと気づいた。 エクセルに貼りつけたユーザコメントの翻訳。 ちょっと難しかったか。完全に字面を直訳している。しかも、受験生並みだ。真正面からの『どうですか』の問いに、『正直に…

相手の中の自分2

『マクロは使っちゃだめですか?』だめってことはないけれど、危ないことは危ない、つまりマクロが入ることで、不測の事態(と思えること)が起きやすくなるのは確かだ。使うのなら、自分でコントロールできないと。誰も助けてはくれないのだ。

PowerPoint Formatting

余裕が出たのか、パワーポイントを使ったレイアウトのポイントを教えた。結局何も知らないというのは強みにもなり得る訳で、凝り固まったおばさんとどっちがいいかと聞かれれば、教える面倒や屈辱感(なんでこんなことまで…)を差し引いてもまだましなのかも…

相手の中の自分

初心者の作業結果をチェックしている。 ちょっと見た限りでは問題ないのだが、ひとつひとつみていくと、注意事項を忘れていたり、もれ、というよりムラがあったりと、問題があれこれ出てくる。これでもましといわれるかもしれないが、それにしてもレイアウト…

New Colleague

I gave her a feedback regarding her latest behavior and mind to work with. Honestly I feel difficulty to work with her as it's too hard to train her a lot along with working by myself with everyday's deals. What I wanted to say most is she…

English Class

After the most famous English-learning school for ordinary people destroyed, people seemed lost their way to enjoy a good school to learn English these days. Despite this situation, I'm trying to look for a nice lesson for me right now. Th…

What I’m going to do

I would love to introduce myself as a Project Editor here in Hatena Diary today. Actually this is not a common word as I just made that, however this describes what I'm doing everyday in my life. Project Editing is exactly the effecient wa…

プライドと偏見

[Review] (劇場映画)2008年01月14日 11:28 年度: 2005 国: イギリス 公開日: 2006年1月14日 英国で最も愛される小説を映画化。『ラブ・アクチュアリー』の製作者が贈る極上のラブ・ストーリー1年以上前にヒアリングマラソンの「シネマ試写室」にて一部名シー…

クライマーズ・ハイ

[Review](劇場映画)2008年07月24日 22:50 年度: 2008 国: 日本 公開日: 2008/7/5 日航機墜落事故を追った新聞記者たちの、壮絶な1週間水曜を外すとガラガラのシネコンにて鑑賞。 NHKが佐藤浩市で制作したドラマの映画化。いや、横山秀夫の傑作小説の映画化。…

西の魔女が死んだ 

[Review] 2008年07月24日18:43 正直ほとんど泣かなかった。100%入り込むこともなかった。でも、映像は美しかった。 友達が泣きっぱなしだったという。わたしは見ながら、きっと彼女は話したことのない、秘めた経験が、この主人公の体験や振る舞いに重なり、…

フルオート 朝食製造機をつくる!

フルオートで、だったかもしれません。 週刊アスキーの記事。通勤電車の中、前方で人が読んでいるのが見えました。 たしか半年ほど前の黒川さんの講座で、ハード期⇒デジタル期には無駄だけどすごく格好よく思える家電品のヒットがある、という話があったこと…

新鮮組

新鮮組 2008年05月31日15:07中央区といえば、の代表的コンビニ。たしか水天宮前に勤めていたときには3食新鮮組の日もわりとあった気も〓というなつかし系コンビニが、うちのそばにもあったわけですが、GW明けしばらくして、ローソンに変身しました。え!お店…

[Review] パンドラ 2008年05月18日22:38ひさびさのドラマネタ。なんでって、今期4月からのクールはドラマ1つも見ていないからです。(いや、正確には親と『相棒』見てますがw) でもって、それでもなおみているのは、WOWOWの記念すべき第一号連続ドラマ『…